ハイブのレコードレーベル、ビッグヒットミュージックは電子メールで、BTSの現行契約についてソニーに謝意を示すとともに、「ユニバーサルとのパートナーシップにおける新たな章を楽しみにしている」とコメントし、ビルボードとブルームバーグが先に報じていた内容を認めた。
UMGおよび同社傘下のインタースコープとの新たな契約について、米国および各地域の配信・マーケティングが対象になるとビッグヒットは説明した。ソニー側はコメントを控えた。
何年も前からBTSとの契約を目指していたUMGのルシアン・グレンジ最高経営責任者(CEO)は、ハイブ創業者の房時赫(パン・シヒョク)氏に対し個人的に説得を試みていた。
計画の詳細は未公表だとして匿名を条件に語った関係者によると、新契約にはUMGのイングルーヴス・ミュージック部門が配信を担当し、ゲフィン・レコード部門がクリエーティブ支援とマーケティングを担う取り決めが盛り込まれる
SOURCE→https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-22/R1CTRNT0AFB701

HYBEのアーティストは既にUMGと契約しているグループもあるらしいし、2月には話がついてたなんて記事もあったし、満了を待ってたのかな。前も映画の挿入歌friendsの件で書いたけど、出資の話題もありましたよね。レーベル変更で、最初の展開は(BTS関係ないかもですが)Globalオーデション企画が本格化👈これかもですね。BTS的にはなにか変化するのだろうか?
そしてこちらは、ユニバがファーウェイと提携のお話
中国がエンタメを規制している、KPOPも打撃。その足がかりになる?と素人目線😅
別な記事では中国通信機器大手のファーウェイ(華為技術)は7月9日、世界最大手レコードレーベル「ユニバーサルミュージック・グループ(UMG)」中国法人とが、著作権パートナーシップ協定を締結したことを発表した。

上の内容と全然関係なさそうですが、日本ではこんな動きがあります。あ、BTSって日本のレーベルはユニバでしたっけ?