最終日の4日目もONから幕を開けた。ベースは1ヶ月前のオンコン、鉄格子と鎖に閉ざされたBTSが鎖を破り飛び出てくる。(ONは、2020年2月に発売したMAP OF THE SOUL : 7の収録曲)コンサートの中止が決まった頃、次のコンサートではこの曲からと話していた通り今年のオンコンもオフコンも全て始まりは「ON」!
基本的にはオンコンと殆どSTAGEの仕様は変わらない。2曲めのFIREは鉄格子が障子に見えてそこには火がつく。
まさにFIREの曲にピッタリ。それまではメインステージでパフォーマンスをしていたけど、徐々に花道からサブステージに移動。そして背面も全面も横も四方を囲まれたこのSTAGEでFIREの一番見応えのあるダンスシーンを披露する。

そのまま3曲めのDope、ダンスなくてフリーなんだけど、ステージ上にカメラが1台来てる。みんな自分の歌の時にはそのカメラを手で抑えて?カメラ前に向かってくるかのようなパフォ、これは今日のライブがオンラインストリーミングも併用してるからの気遣いもあるのかな?それとも毎回そうだったのかな?
実際、このほうがライブ会場でも背面に設置された大型スクリーンでガッツリ映されるから遠い席の人には嬉しいかもしれない。とはいえパフォーマンスに切り替える時は抜かりなく素早く移動。いきなりなのに相変わらずBTSのシンクロの素晴らしさが光る。2年経っても練習量が多いからか、若いからか(笑) 全く崩れない安定してかっこいいです。
そしてここからメインステージに並んでトークが始まる。英語でRMが「BTSのためにようこそ、PTDにようこそ!オンオフコンで参加ありがとう」Vが「お会いできて嬉しいです。こんにちはVです。」続いてSUGA「会いたかった」JIN 投げキッスからの「こんにちはjinです」と言ったら、誕生日おめでとうの「진」という❤のうちわをたくさんだすARMYたち。「涙が出ちゃう、ありがとうございます。アミたち」続いてJK「こんにちはJKです。今日一緒に熱くなりましょう」そしてJIMIN「こんにちはジミンです、準備はできてますか?」最後にJ-HOPE「皆さんは僕のHOPE! 僕は皆さんのHOPEです。」少し簡易化しましたが、こんな感じの挨拶だったと思います。
「今日は最後の日です、みなさんたくさん楽しく遊びましょう」初日の硬さもかなり薄れて、少しずつ昔の勘を取り戻したかのように余裕があって笑顔も多い。そしてオンラインのモニター越しへの挨拶も忘れない。それにしても5万人以上のSofiスタジアム内でのライブが同時に横のYou Tubeホールでライブビューイングされて、今日に限っては世界中のアミがオンラインストリーミングを見てるという。全部でどれくらいのファンが同時にライブを見たのか気になる。
「私達はこの瞬間をずっと待っていたんだです!ARMY準備はいい?燃え尽きるまで踊りましょう、Let’s go~」で始まるDNA テテのソロからスタートしてラップを挟んでtaekookのシーン。ライブではDNAを見ることがずっとなかったのでやけに新鮮に感じてしまう(笑)このあたりの年代の曲はかなりパフォーマンスがハードだったと思うのだけどすごい体力(ライブだからダンスしない曲もあるとはいえ)すでに汗びっしょりなのが見てわかる。久々に観ても、DNAはいいよね。(これ以上はやめておこう個人的感想が行き過ぎしてしまう笑)
激しさと迫力の最初のステージとは少し違う次のステージは、しっとり艶感のあるパフォになる。
黒いスーツの上にグレーとブルーのロングジャケットをそれぞれ羽織り鏡を見るような演出。BEからBlue & Grey、テテの曲なのに、高音のメンバーに標準を合わせてるのか、少しテテの音域が辛そうで不安定さが否めないのが惜しい。そしてblack Swanに繋がる。この演出はお見事でした。オンコンで観た人も多いかとは思いますが、背面のスクリーンと音響の演出にダンサーさん達の黒い衣装に白い羽根ついた腕が、メンバーそれぞれを色んな角度から翼が舞ってるかのように魅せる演出がMVを思い出させる華麗さだった。
これを生で見ることが出来たアミちゃん達が本当に羨ましい。この演出ならSofiスタジアムでも十分見応えがあったと思う。そしてこの黒い衣装ね(笑)ここに注目するの?と怒られそうだけど、しないのもおかしいでしょ?オンコンの時と同じ衣装、ジン、ジミン、V、JKについているチェーンは、ネックレスとはいい難い少し色っぽいアクセサリー、これをジミンとJKは素肌に直接つけている。なぜなら彼らだけジャケットの下にインナーを着用していないから 笑

この後、BST(血汗涙)、Fake Loveとパフォは続きますが、この Fake Love の時に事件は起きた笑 セクシーなこの衣装が、なんと(初日の話です)JKの発達しすぎた胸筋でボタンがひとつ弾け飛んだ。色んな意味でARMYが湧いていたという伝説の衣装(となるでしょう)とはいえ素肌を見せたくないなら、ジンやテテのようにインナーを着用しているだろうから、覚悟の服でしょうけど(BTSは他のアイドルと違って肌を露出しないイメージが強いから、ファンには刺激が強かったようです)
そしてドリンクタイムからの軽いトークですね。「楽しんでますか?」という彼らの声に5万からの歓声とボムで盛り上がる会場。彼らの顔を見ても、本当にコンサート出来てよかったって思いました。緊張感よりも嬉しさが表情から見て取れる。彼らはやっぱりライブで行きてきた人たちなんだなぁとあらためて感じた瞬間。観てるこちららの涙腺が危険です。
3つ目のステージは、衣装もパステルカラーが入ってきて、ベッドに7人が乗って登場です。曲はパンデミックで外出ができない、先が見えない時期に作ったアルバムBEの中のLife Goes Onです。この日がどれだけ待ち遠しかったことか…ベッドから椅子へ移動するメンバー。それにしても巨大な椅子だよね、これ(笑) 足元は平気だったのだろうか?オンコンのときは靴のサイズが合ってないと騒がれたのは、確かこの時の靴だったはず。
Boy With Luvが始まる。ジミンはこの曲を歌うと女性かと思うくらい高音が優しくてCUTEだよね。あっ、そうそう、3日めはHALSEYがゲストに来てたみたいですが、今日はいらっしゃらなかったですね。
続いてのDynamiteでは、オンコンと同じで生バンドでした。声援が凄かったので、歌い出し全然音が聞こえなかったんだけど、JKが歌い始めた。このアレンジは合わせにくそうって毎回思う💦画面では、何故か歌ってるJKに、テテが近づいてくる?あれ?ってなって気がつく(ライブ中のテテの動きはわりといつも自由でした!)久々すぎて忘れてますね。 Dynamite は、ライブのほうがいいね!それに最初に聴いた時よりも今のほうが好きです。やっぱりいい曲だなぁと1年たった今になって感じてます。
このDynamiteからのButterへの生バンドの曲の流れがカッコいいですよね。スムーズなButterへのトランジション。これもまた個人的な好みになるのですがButterは、2日目のfeat. Megan Thee StallionのVersionが好きです。彼女のラップが入るだけでButterが急になんか滑らかに感じるんですよね。Twiterで見ましたが可愛かったですよね衣装も。
Airplane pt.2、 Baepsaeと続きます。この辺を好きな方は多いでしょうね。そしてBEのDis-ease、 Telepathy、 Stayと続きます。ずっと思ってたんですが、BEの曲ってそんなにライブに向いてるように思えないんですが、6月のファンミといい、前回のオンコン、今回のオフコンも歌ってる。やっぱり新しいファンの方が多いからなのかな?コアでヘビーなファンはかなり古い曲まで遡ってますけど、ライトファンも実際多いと思うんです。ここ1~2年のライトファンはBEならよく知ってるから一緒に盛り上がれる?そんな配慮もセトリの要素になってるのかも。あくまでも想像ですけど。
そしてこのBEの曲らで、トロッコに乗って一周?半周?します。1階席のアミさんがTwiterで「すごく近くまで来てくれて嬉しかった」って話てました。これだけの広さの会場なんで、こうでもしないと殆ど見えない席も多いですもんね。ですが、アミさんの中には(3~4Fで自分からはほぼ見えない席の時は)「自分が見るために行くんじゃなくてBTSが私達を見るために会場に行くんだ」とおっしゃってました。席が埋まってるかどうか彼らからは見えますものね。BTSのARMYにはこういう方が多いですよね。
そしてSo What オンコンではグクが感情を言葉にしたり、おいかけっこするなら、この曲なんだけど、ジミンが攻撃されてる?ジミンは仕返しもしないで立ち竦んでるのかな。その他、ジンくんに噴射されたテテが人に水をかけたくらいで・・終わっちゃいましたね、あっさりで少し残念(笑)時間も押してたのかなぁ?
そしてもう終盤、書いてる今は、既にもう何時間もたってるので冷静ですが、ライブ中はもう、終始涙がでそうでした。Welcomeコロナを掲げてから、少し落ち着いたようにみえたのに、またもや新型ウイルスで出入国が難しくなりはじめています。次のライブも予定が立たない状況に逆戻りしてますよね?このままでは、来年どうなるか😣 最終日だけでも観れて本当によかった。そういう意味でも、今までのオンコンストリーミングとは、気持ちの高まりが全然違う、そんなオフコンライブストリーミングです。
I Need U、Save MeそこからIDOLへ続きます。ここへきてのIDOLはハードですよね。バンタンそろそろお疲れ気味?と思ったけどそうでもなかった。やっぱり普段からトレーニングしてるだけあってみんなパワフルです。テテちゃんは足がね、無理しなくていいよ?ってことで甘々です(笑)
やっと最後のアンコール場面迄来ました。読まれる方もお疲れですよね。ダラダラ書いて申し訳ないです💦
アンコールの始まり方、国連総会で話したことをVTRで流すとかビックリしませんでしたか?ありなんですね(笑)そして構成スタッフさんも感動に感動を重ねるのが上手です。
4日めの新たなセトリ、HOMEとMikrokosmosでした。 Mikrokosmos は定番ですが、HOMEは意外でした。歌詞覚えてますか?「蜃気楼に終わりませんように~」とか「君がいる場所が多分僕の家」「帰ってきたよ僕の家」こんな歌詞でしたよね?実は今の彼らにピッタリの曲なんですけど、セットリストに入るとは予想外。好きな曲ですので嬉しいですけどね!
っと、感動を笑いに、ジンくん(笑) 涙を笑顔にする天才ですね。RJが可愛くて笑っちゃいました。その後は天才ジンくんの誕生日をお祝いです。
ジンくんの曲MOONにちなんで、アミボムを月の形にしてる方がたくさんいるの。Twiter見つけたんで貼らせていただきます。凄いの、これをたくさんアミに配ってお祝いしたんです。素敵ですよね。
ジンくんも感動してましたね。
そしてそこから最後のメッセージです。(字幕を読みながらタイプしたので、間違ってるかもしれません)
ホビのメッセージ(J-HOPE)・・・少し涙目
もう4回目のライブも終わりました。とても夢見たい。僕ら準備する時に1日目も・・3日目も、今もこれが終わりじゃないことを願っています。僕が歩いている時にとても嬉しいけど、靴に何かがひっかかっているようで、全てがとてもかっこよかったけど、不安なものが多くて心配でした。でもとにかくこのライブが最後じゃないことを願います。いつも今日を記憶して、また会える日まで、愛してます。
ジミンのメッセージ
これって何?WWJ-HOPE?皆さん韓国語で話します。今回が2年ぶりのオフラインライブでした。皆さんに生で会えるまで長い時間かかりました。ですが今日がもう最後の日だというのが、非常に寂しいです。そして実は韓国でもまだライブが出来ていません。正直またいつ皆さんに会えるかわからない状態です。僕もとても寂しく思いますが、2年ぶりに会えて大切なこの気持を感じることが出来ました。また会えると思いますが見守ってくださってるオンラインで見てるARMYに会いにも行きますがまだ先になると思います。時間はかかると思いますが、でもその時間がそんなに辛くないと思います。また皆さんと生で会える日を待ちながら、今日のことを忘れずに毎日思い出します。ARMYに会えるのは僕に説明できない大きい感動です。あらためてありがとうございました。皆さんが幸せでいることを願います。愛してます。
ナムジュンRMのメッセージ
僕は知っています。感じています。みさんもわかるように、僕らがとても深い穴に嵌って、で、僕らの存在を忘れました。忘れるしかなかったんですね。あと、僕の理由、存在まで疑いました。僕も怖かったんですね、皆さんが昔のように愛してくれなかったらどうしようと。そして年もとったと思ったし、で、以前とは違って年をとったと思いましたね。でもその分、がんばって準備しました。この4日だけのためにですね!あと本も読みました。で、僕の疑いは消えましたね。で、僕は信じています。僕はもっと良い人になって、実力も伸びて良い人になりました。強い人になりました。それでまたこのライブが出来るかわかりませんが、でも皆さんに有り難いですし、この4日間素敵な時間を過ごせて、とても幸せでした。後約束します。また僕が35歳、40歳になった時、皆さんの前に過去いい姿で歌い続けます。本当にありがとうございました。(涙)僕泣きません(泣き声)でも泣いちゃったJKどうぞ
ジョングクのメッセージ
(踊るような仕草、涙目)僕はとても楽しかったんです。このように最後のライブをやることが出来ましたが、本当の最後ではないですね!僕にとってとても大事な時間でした。今どんな気持ちなのか混乱してますが4日間みんなと幸せに過ごせました。ARMYみんな幸せで元気で、またあいましょう、きっと!ぼらへ~。
ジンのメッセージ
CUTEですか?僕の息子RJが可愛くてです。僕は今日ビックリしました。皆さんからもらったのは多いけど、最近皆さんのために準備だけしててイベントしてもらえるとは思わなかったです。実は僕は30歳になってこういうのを頭につけるのは恥ずかしいです。皆さんが喜んでくれるからやったんですが、イベントしてもらったらどうんな気持ちなのかわかったので、恥ずかしいけどこれから研究していきます。皆さん、いつも僕の自尊心を高めて自信をもたせてくれてありがとうございます。愛してるARMY
ユンギ(SUGA)のメッセージ
(ポーズを取る)ちょっと寒いですね。2年ぶりのライブなのに大丈夫かなーって悩みました。皆さんはそのままでした。本当に、2年離れていたのが仕方ないことですが、また会えるのもいつになるか分からなくて、最善を尽くしました!でも、僕はカンがいいですね!もうすぐ世界を廻りながら、ツアーが出来るという感じです。いつか行きますね!ありがとうARMY
テテ(V)のメッセージ
(涙が頬を伝わって流れていますが笑顔です)英語で準備しましたが韓国語で話します。僕が話したいのは2年間辛かったんです。ハードでした本当に!僕たちが4日間ライブをしてARMYに愛されているかということが感じられました。もし、僕たちがARMYに会えなくなって2年間がたってますが、これからARMYに愛されなかったらどうしようと思ってました。本当にこんなに愛してくださってありがとうございます。これから僕達が韓国に戻って、次のみんなと会う日のために準備して、またライブが出来る日を待ちます。本当にその時まで楽しくやっていきましょう。ARMY愛してる!ぼらへ~
最後の曲ですといって始まるPermission to Dance みんな涙目なのに、ジンくん見て笑ってるのが可愛い!RJを頭の後ろにつけてるので、動きがぎこちないです(笑)でも楽しそう。泣いたり笑ったり。会場もみんな踊りました。
「ARMYこの時間を忘れません、ありがとう」と言って去ろうとしたところに!!!
クリス来たーーーーーー!
最後の最後に登場しました。Coldplayのクリスさん。会場が沸きました!みんな大喜び ←私が大喜び(笑)
なんだろうなぁ~みんな抱きついて、可愛い!目の前に大きい風船が来るんだけど、察してどかすホビ!
抱き合いながら歌うクオズ!真ん中来てっていわれて、フードで顔隠すクリスさん!「ありがとうございます」というみんなの声を背に、Cooolに退場しちゃう(笑)なんともカッコいい。
最終日の今日はたくさんに紙吹雪の中、バンタンは去らずに、ステージでARMYにずっと手を振って、愛してます、ボラヘ、みなさん、本当に終わりたくない、寂しい、帰りたくありません、この瞬間を永遠に覚えています。とたくさん言葉をかけて、相当長い時間ステージにいたと思います。
最終日のセトリ
ON
FIRE
Dope
DNA
Blue & Grey
Black Swan
BST
Fake Love
Life Goes On
Boy With Luv
Dynamite
Butter
Airplane pt.2
Baepsae
Dis-ease
Telepathy
Stay
So What
I Need U
Save Me
IDOL
HOME
Mikrokosmos
Permission to Dance
My Universe (with Chris Martin)
最終日の今日のLiveは、
今年みたストリーミングの中でも最高のストリーミングライブだったと思います。
ぼらへ💜
最後に、3月にソウルでライブを行うとの告知が下のtwitterにもあるように、ストリーミング告知されました。
コロナの状況次第だとは思いますが、期待して待ちましょう!
最後まで読んでくださった方ありがとうございました。長々失礼しました
