RM×Erykah Badu「Yun」

Erykah Badu

Amanda Demme による写真

エリカ・アビ・ライト(本名)1971年2月26日生まれ
アメリカのシンガーソングライター、レコード プロデューサー、女優

エリカ・バドゥは、R&Bやヒップホップ、ジャズなどを絶妙にMIXしたネオソウルというジャンルを確立した女性シンガーです。14歳から地元ラジオ局で歌い始め大学に進学したが歌に集中するため退学。ダラスの文化センターで子供たちに歌や劇を教えたり、複数の仕事を掛け持ちしていたそうです。
独特の歌声が人々の心に届き、デビューアルバムの『バドゥイズム』全米第2位に。その年のグラミー賞で最優秀R&Bアルバム賞および最優秀女性R&Bボーカル・パフォーマンス賞を受賞。また、アーティスト以外では慈善活動家として知られている。故郷ダラスで、貧困に直面する子供たちにチャンスを与えることを目的とした非営利団体を設立し、音楽・ダンス・アートを通して子供の才能を開花させるためのプログラムなども実施しているそうです。(WIKI参照)

※日本ではMISAの曲をカバーしたりしてます💜

おすすめ曲 Erykah Badu- On & On

Erykah Badu(WeverseMagazineより)
この偉大な業績を築いたアーティストの話を、どこから始めたら良いだろうか。並々ならぬその名前から話そう。内面の自我を意味するエジプトの言葉「Kah」と、彼女が一番好きなジャズ・リフのスキャットサウンド「Badu」を組み合わせた名前のように、エリカ・バドゥ(Erykah Badu)の音楽は奥深く見事だ。誇張ではない。R&B/ソウルをはじめ、ジャズ、ヒップホップ、オルタナティブ音楽のうっとりするようなミクスチャー。彼女が創り出した作品は、時には時代に先行し、時には後ろを振り返らせ、ジャンルのルーツと未来を同時に見せてくれてもいた。
特に1990年代中盤、R&B音楽の新たな潮流を形成した「ネオソウル・ムーブメント」の最前線で活躍した結果、「ネオソウルの女王」という称号が付いた。バドゥはあらゆる面で何者も取って代わることのできないアーティストだ。もしギリシャ神話の中のセイレーン(Seiren)が実存するなら、彼女のボーカルは、ソウルフルなバージョンのセイレーンだっただろう。それほど神秘的で魅惑的だ。まるで消えそうになったかと思うと燃え上がるのを繰り返す花火のようだ。彼女の多くの代表曲のうち、「On & On」(1996)を聴いてみると体感できる。そうかと思うと、「Woo」(2003)のような曲では、デビュー以前にラップ・グループを結成していた経歴を証明するかのように、ラッパーのようにリズムに乗って歌を繰り出す。それこそ唯一無二の歌声とリズム感を持っている。
音楽観も並み外れている。ラジオで電波に乗ることやシングルヒットに気を使うより、ブラックミュージックが持つグルーヴとそこに込めたいメッセージに集中してきており、それはリスナーだけでなく同僚アーティストにとっても鑑となった。バドゥが説くメッセージは広範囲で思索的だ。愛のさまざまな側面や人間関係についての考察、麻薬や銃撃が横行するコミュニティや、依然としてお腹を空かせた弱者の現実についての悩み、そしてソウル音楽と同じぐらい愛するヒップホップに捧げる言葉までを網羅する。世の中を見つめる彼女の視線を盛り込んだデビュー作『Baduizm』(1997)以降、発表したすべてのアルバムが見事な完成度を誇る。それ故、たった1枚のアルバムだけを聴けるとしたら『Baduizm』を選ぶだろうが、できる限り全作を聴いてみることを勧める。たとえ新たなフルアルバムを長い間出していないとしても、バドゥの存在感は依然として重みがある。この全宇宙的才能を持つアイコンとのコラボが、果たしてどんな作品に帰結したのか、今現在はまだ想像さえつかない。

RMが、エリカの曲をIGSTORYで紹介したこともありました。

22.3.24

Yun(with Erykah Badu) 2022.12.02 

なぜエリカなのか…

エリカ・バドゥは自分の領土の女王だと思います。どんなに流行が変わっても、彼女は自分の王国を抑えています。彼女は、ディアンジェロとともに、ネオ ソウルの先駆者となり、永遠に続く帝国を築き上げました。美術史に名を刻んだアーティストのように、エリカ・バドゥの名前は音楽史に永遠に残るでしょう。

「Yun」のフック、「You keep the silence / ‘Before you do something’ / You be a human / Till the death of you」は、RMのお気に入りのアーティストで、韓国の芸術運動「淡雪花」の中心人物である画家の尹亨憲(ユン·ヒョングン)の宣言である。「(この言葉を)僕が歌っても、説得力がないだろうと思ったんだ。Erykahの場合は、自分の人生を通して自分の物語を持っていて、自分の城を持っていて、自分の王国に住んでいるから説得力があるんだ。彼女はハイプやバイラルやノイズとは無縁だけど、誰もが彼女を知っていて、尊敬しているんだ。」
NMEインタビュー記事(和訳)より抜粋

RMソロアルバム「Indigo」のTRACKの最初の曲

Spotify
Yun (with Erykah Badu) RM · Song · 2022

lyric和訳の前に
『Yun』には尹亨憲(ユン·ヒョングン)の生前の声がイントロとアウトロに使われています。lyricには掲載されていない部分になります。そのためlyricとしては付け加えず、先に記載します。

詳細はこちら

Lyrics

Yun(with Erykah Badu)  日本語訳付き

[RM]
Fuck the trendsetter
流行の発信者なんて クソくらえだ。

I’mma turn back the time
俺は 時間を戻すんだ

Back the time, far to when I was nine
9歳だった頃まで さかのぼって

좋은 것과 아닌 것밖에 없던 그때
いいことと 悪いことしかなかった あの時

차라리 그때가 더 인간이었던 듯해
むしろあの時の方が 人間だったようだ

이쪽저쪽에서 받았던 손가락질들이
あちこちでもらった後ろ指が

이젠 가야 할 곳이라며 저 산을 가리키지
あの山を指差して あそこが行くべき場所だという

That’s where you belong
あそこは お前の居場所だと

Oh, you gon’ be alone if
ああ もし行ったなら ひとりになってしまう

뭣도 아닌 그 진심들을 고집하면은
何でもないその本心に固執すれば

팀 빠진 넌 사실 뭣도 아니야 너는
チームを抜けたら 正直何でもないよ お前は

고속도로서 오솔길로 가려 해 너는
高速道路で細道に行こうと思う お前は

그냥 내 말 좀 들어 그러다 다 잃어
俺の言うことを聞け そうしないと全て失うぞ

늘 그랬듯 you go with the flow, you get better
いつものように 流れに身を任せれば もっとよくなる

Fuck that shit, 에뜨랑제의 lifestyle
くそったれ、異国人のライフスタイル

늘 나의 자리는 경계선의 pipeline
俺の居場所はいつだって境界線のパイプライン

여전히 난 허락되지 않는 꿈을 꿔
相変わらず俺は許されない夢を見るよ

아무도 보지 않는 춤을 춰
誰にも見られないダンスを踊る

[Erykah Badu] ※1
You keep the silence
沈黙を守るんです

‘Fore you do somethin’
なにかをしてしまう前に

You be a human
人間でありなさい

Till the death of you
あなたが死ぬ時まで

[RM]※2
I wanna be a human
俺は人間でありたい

‘Fore I do some art
芸術をする前に

It’s a cruel world
この世界は残酷

But there’s gon’ be my part
だが俺の役目もあるはずだ

‘Cause true beauty is a true sadness
真の美しさは 真の悲しみだから

Now you could feel my madness
今の俺の狂気を感じれるか

I wanna be a human
俺は人間でありたい

‘Fore I do some art
芸術をする前に

It’s a cruel world
この世界は残酷

But there’s gon’ be my part
だが俺の役目もあるはずだ

‘Cause true beauty is a true sadness
真の美しさは 真の悲しみだから

Now you could feel my madness
今の俺の狂気を感じれるか

[RM]
그는 말했지 늘, 먼저 사람이 돼라
彼は言ういつも まず先に人になれと

예술 할 생각 말고 놀아 느껴 희로애락
芸術をすることを考えずに 遊びで感じろ喜怒哀楽を

What is it with the techniques?
テクニックってなんだ?

What is it with the skills?
技術がどうしたって?

What is it with all the words?
言葉ばかりで何なんだ?

In your lyrics that you can’t feel?
感情のない歌詞の中に?

나 당신이 말한 진리가 뭔지 몰라 다만
俺はあなたが言う真理が何なのか分からないけど

그저 찾아가는 길 위 나의 속도와 방향
ひたすら向かう道 僕の速度と方向性だけで

You’re dead
あなたは死んでいる

But to me you the fuckin’ contemporary
でも俺には あなたがクソ現代人なんだよ

여전히 이곳에 살아서 흘러 permanently
相変わらずここに生きている 永遠に

이 모든 경계의 위에 선 자들에게
このすべての境界の上に立つ者たちに

반드시 보내야만 했던 나의 밤을 건네
必ず送らなければならなかった俺の夜を渡す

반짝이는 불꽃은 언젠가 땅으로
きらめく炎はいつか地へ

카이사르의 것은 카이사르로
カエサルのものはカエサルに

시커멓게 탄 심장
真っ黒に焼けた心臓

재를 뿌린 그 위에 시를 쓰네
灰をまいたその上に詩を書くんだ

사선을 오갔던 생과
死線をさまよう生と死

당신이 마침내 이 땅에 남긴 것들에게
あなたがついに この地に残せた そのものたちへ

나 역시 그저 좀 더 나은 어른이길
俺もまた もっといい大人になりますように

[Erykah Badu] ※1繰り返し
[RM]※2繰り返し

先日RMが、「Zach Sang Show(You Tube)」に出演しました。以前出演した時も、Zach Sangは彼らの音楽についてきっちり勉強されてからインタビューしてくれて好印象だったので、今回は出演するならZach Sang Showと決めていたそうです。

そのインタビュー内で Erykah Baduついての部分を抜粋しました
@yumnamjoonさんの翻訳です。

素晴らしいね。同じような感じでこのアルバムを沢山の最高のアーティスト、皆が知っているアーティスト、これから皆がファンになるアーティストとリリースされたと思いますが、私的には君が戦略的にアーティストを選んだのかと感じます。何を求めて選んだのですか?

YO、ザック。これは本当に誠実に回答させて欲しい。自分は音楽をNasやEminemから始めた。でもその前は自分はただの韓国人で自分のルーツも祖国もここなんだ。最初にビルボードに入った2017年からアメリカの音楽マーケットからはとても色々なものを得る事があった。市場はとても大きいしね。プロモや賞も凄いし、素敵だし、ただある時に気付いたんだ。自分はただの韓国人だって。だからって韓国の音楽だけやってればいいっていう訳ではなくて、 ただ急に抵抗できない様なエネルギーが湧き上がって、祖国からは離れられないなって。ただ、 、洋楽を聞いて育っているし、この混ざっている感じが自分なんだなって。実際ポップもそうなんだと思うよ。西洋と東洋が混じって、ダンスと音楽とヒップホップやR&Bやロックも、皆入っているんだ。なのでこのアルバムではすごく欲深くなった。 全てをひとつにまとめたくなったんだ。 一緒にFeatureしたアーティスト達は僕のレジェンドだし。韓国のレジェンドやアメリカのレジェンドもいるし、 僕の人生にすごく影響を与えた人達。 バドゥーのアルバムを聞いた時は涙が止まらなかった事もあるし、アンダーソンとはYet To Comeですごくいい時間を過ごせたしシルクソニックのパフォーマンスを見たり、他の韓国のレジェンド達も自分が若い頃からのアイドルだった。10代からの、なので戦略的ではあるかもしれないけれど、ひとつにしたかったんだ。

同時に自分の夢も叶えたってことだよね?自分のヒーローたちと一緒に作業して音楽を奏でら
れるってDNAがもうもぎ取られる感じだよね、 、すごい。あと幅の広さが。エリカ・バドゥについて話
したけど、彼女とのコラボを聞いてどう思った?

バドゥーは僕の小さい頃からのヒーローだった、D’Angeloとやっている時からね。ソウルでは彼女はもう自分の城を持っている。自分の城に住んでいるんだ。バドゥーはジャンルをたちあげたキングでもあるよね。ロバートグラスパーのアルバムを聞いた時に彼女の存在を思い出したんだ。アフロブルー という曲なんだけれど、彼女がフィーチャーされていて、彼女の声は本当にマジカルでなんかもう呪いをかけられているような(もうちょっと綺麗な言い方です)。それで「ユン」についての、彼のとても強い真っすぐで誠実なメッセージがあるとさっきも話したけれど、「アーティストになる前に人間になれと、静寂を築き、何かをする前に、人間になれと(ナムの英語:you shoud
be ahuman before you be an artist, you should keep silence before you do something, it should be a human)」それをバドゥーが歌ったらレジェンドが、この曲のフックを歌ったら自分が歌うよりずっと説得力が出るって思ったんだ。自分はまだ28歳、 人生に何について分かっているかっていったら何もわかっていないよ。 少しは分かっているかもしれないけど。

OK、二面あるよね。 とても明確な事を言ったと思う。僕は今29歳で常にその事を考えているんだけど、 この仕事を人生そのままやってきている。とても色んな事を経験するけど同時に、何も知らないっていう感じがするんだ。 だろ?色んな事を知っているけど、それでもまだ世界には沢山学ぶ事があってワクワクする事や大変な事、 ちょっと怖かったり、本当は何でも知っていると思いたいけど、でも現実はそうじゃないんだ。このレコードはエリカとどのように進めたの?彼女がフックを持ってきてそれを君が編集した感じ?それとも君が創ったものに彼女が手を加えたの?

彼女に自分が失礼だと思われるのが凄く怖かったのですが、自分でフックと歌詞を書いて、これをあなたの声で歌ってくださいって送りました。これすごく失礼な事にもなりえる、だって彼女はめちゃくそレジェンドなんだから。すごく沢山の資料を送ったんだ。なんでこの曲を書いたのか、ユンという芸術家について、なんでこんなフックになったのか、なんで彼女の声でメッセージを届けたいのか。それで彼女は納得してくれたと思う。彼女はすごくオープンで心広い人だと思ったよ。毎月メッセージを送ってくれて、元気?毎日どんな感じ?って

カジュアルだね!

そう、カジュアル。本当にいい人で。なんか彼女とメッセージのやりとりしていると彼女が30代なのかなって思ってしまう。笑

本当のコラボレーションだよね。こういうフィーチャリングをしてコラボレーションを距離があるままする人もいるし、関係を築かないまま…

彼女を利用しているって思われたくなかった。自分のファーストソロアルバムなのでそういう風にするつもりはなかった。 沢山のアーティストのフィーチャリングはそのフリークエンシー(音域)なんだよ、自分で曲を作っている時に急に誰か別の人の音域が欲しくなるんだ、完成させるために。そういう感じで進んだんだ。

あわせて読みたい
RMがトリビュートするユンヒョングンとは アートにすごく興味を持ち、2018年後半くらいから展示会に足を運ぶようになりました。それから2019年にこのアルバムに取り組み始めたので、この2つは一致しました。アー...
  • URLをコピーしました!