2022「MAMA AWARDS」まとめ

今年は活動が少なかったのに賞を貰ったことは、10年を頑張ったことの証と思って有り難く感じると、以前ナムさんが話したのを思いだす。大賞やプラチナ賞など6部門の賞を代表でホビが独り受け取る。レカペでの緊張感は多少解れていたとて、重みは伝わってきた。謙虚で感謝を忘れないホビの貰い泣きしそうな言葉もありました。そんな纏めです。

BTSが「MAMA AWARDS」で7年連続大賞を受賞した。
BTSは先月29~30日、日本大阪京セラドームで開かれた「2022MAMA」で6部門でトロフィーを獲得した。

  • 「MAMAプラチナ」
    (今年新設された賞「今年の歌手」と「今年の歌」、「今年のワールドワイドアイコン」、「今年のアルバム」4つの大賞を全て受賞したアーティストに与えられる。)
  • 「Artist of The Year(今年の歌手賞)」
  • 「Album of The Year (Proof) (今年のアルバム賞)
  • 「WW Icon of The Year(今年のワールドワイドアイコン)
  • 「Best Male Group(男性グループ賞)
  • Worldwide Fans’ Choice(ワールドワイドファンズチョイス)

また、ジェイホープ個人は、

  • 「Most Popular Male Artist (ザ·モスト·ポピュラー男子歌手)
  • 特別賞である「ビビゴCulture&Style賞」

その他、ユンギがコラボした「That That」も2つ受賞している

  • Best Dance Performance Solo (That That)
  • Best Collaboration (That That)

過去を遡ってみていくと、
2016年「今年の歌手」部門で初の「MAMA」大賞を受賞し、
2017年には「今年の歌手」、
2018年には「今年の歌手」、「今年のアルバム」、「今年のワールドワイドアイコン」部門で受賞した。
2019年から2021年までの3年間、「今年の歌手」、「今年の歌」、「今年のアルバム」、「今年のワールドワイドアイコン」など4つの大賞を総なめした。
今回の授賞式で「今年の歌手」、「今年のアルバム」、「今年のワールドワイドアイコン」など3つの大賞を追加し、BTSは「MAMA」で通算20個の大賞トロフィーを持っている。

2016~受賞纏め動画👇

ジェイホープは「ザ·モスト·ポピュラー男子歌手」を受賞した後、「今後もジェイホープらしい音楽を披露していきたい。 愛してる」と感想を述べた。 ジェイホープはBTSを代表して「今年の歌手」と「MAMAプラチナ」を受賞した後「ARMYの皆さんがいるからBTSがいる。 感謝し、愛している」として「今後も良い音楽、また音楽で希望を与えエネルギーを差し上げる良い歩みをお見せすることを約束する」と受賞感想を伝えた。

Artist of The Year

賞の日本語訳3つは、@bangtan_labさんからお借りしています。

プラチナ賞(今年新設された賞「今年の歌手」と「今年の歌」、「今年のワールドワイドアイコン」、「今年のアルバム」4つの大賞を全て受賞したアーティストに与えられる)

ソロ受賞

J-HOPEのソロステージ

ジェイホープはこの日の授賞式でソロアルバム「Jack In The Box」のダブルタイトル曲「MORE」と「放火(Arson)」、収録曲「Future」の舞台を繰り広げた。 ジェイホープの世界を広げてみせるという「Jack In The Box」のメッセージのようにジェイホープは自分だけの色で舞台を埋め尽くし、強烈なエネルギーを発散して見る人たちを圧倒した。

また、お家鑑賞していたと思われるRMのIGストーリーからも声援が送られた

ホテルに戻ってから、Weverse ライブでアミに報告するホビ…お疲れなのにね
こちらのリンクからライブ映像へ飛べます。

いずれ日本語訳が付くと思いますが、ここではデイビットさん(@davidpark890802)の要約をお借りします。

・皆さん、本当にありがとうございます。 ・授賞式なので、ステージでは力が入りすぎたような気がしますが、いい経験だったと思いますし、今後のステージをどうすべきか良い学びがありました。
・また、たくさんの賞をありがとうございます。個人的にもそうですが、BTSとしての賞もいただきしたね。
・MAMAについては、元は2012年からでずーっと見てきた中で、MAMAは本当に意味のある場だと思います。
・BTSとしてもそうですし、ジミニともやりましたね。
・3年間4つの賞を全て受賞したと聞いて、過去のことも振り返りました。
・そして今日はソロのj-hopeとしての姿もお見せできて、特別な気分になりました。
・受賞スピーチもいつもはメンバーたちがよく話してくれてて、最初から最後まで自分が全部喋るというのがぎこちない部分もありましたし、ナムジュンのことをよりリスペクトするようになりました。
・ステージを振り返るとやっぱり残念だった部分はありますね。
・Jack In The Boxはフェス以外ではきちんとステージでお見せできてなかったので、頑張って準備してみました。 ・どう映ったかはわかりませんが、やり切りました。ただ、悔いはやっぱりありますね。
・ロラパルーザでは、ラフな衣装でしたが、今回は授賞式というのもあり、よりきちんとした雰囲気を出してみたいと思いました。
・準備はなかなか上手くいきませんでした。体型が細すぎてピッタリとフィットする衣装はなんか似合わないなと思ったりしましたね。
・大阪は3年ちょっとぶりですね。気分転換もできましたし、ファンの皆さんにお会いできて嬉しいですね。(日本語で)ありがとうございます。大好きだよ〜
・ステージに対しては欲張ってしまいますね。
・やっぱり経験を積み重ねてからこそ、よりかっこいい姿をお見せできるのではないかと思います。
・英語なかなか伸びないな。
・すぐに皆さんとコミュニケーション取った方が良いと思いました
・大阪で美味しいものたくさん食べました。肉も食べました
・今回のアルバムがステージを通じてお見せすることが大事だと思ったのですが、限りがありますね。ただ、ステージは本当に大事ですね。ステージ無くしてはj-hopeは存在しない
・もうすぐナムジュンのアルバム出ますね。
・僕は先んじて聴きましたよ〜
・メンバーたちもたくさん応援してくれたので、ありがとうって伝えたいですね。
・一人でステージを立つことの大変さに気づきました。
・もっと良い姿を見せたかったというのもあり、悔いは残りますね。
・緊張しないようにしました。
・ロラパルーザの時はジミニが緊張をほぐしてくれましたが、今日は誰もいなかったので、落ち着かせるために別のアーティストの曲にもリズムに乗ってみました。余計なことを考えたくなかったので。
・ワールドカップめちゃくちゃ楽しいですね。
・ジミニも頑張ってやってるようです。
・「ステージ沸かしてくれたねホバ」ってwならよかった!そういってくれてありがとう!
・今日までいただいた賞が70個ですって?ということは、僕らだけではなくアミ皆さんも受賞したということですね。
・ダイエットはしていません。ロラパルーザ以来体重が戻ってきてないだけです。ちゃんと食べてますよ!
・そろそろご飯食べたいですね。
・ステージがある日は直前に何も食べないです。
・今日はわざと11時半に起きてお昼だけはがっつり食べてきました。
・受賞のスピーチの時に申し上げた通り、あの時のj-hopeがやるべき音楽だったと思います。
・これからも学んで研究していい曲、そして皆さんに満足していただける曲を出せるように頑張りますね。
・後輩たちのステージも自分のステージも寝る前に振り返ってみようと思います。
・皆さん本当にお疲れ様でした。めちゃくちゃお腹空いたので、そろそろご飯食べにいきたいです。
・また挨拶しにきますね!
・綺麗な写真もたくさん撮りましたしね〜まだ見てないけどw
・またきますね〜バイバイ〜

トロフィーに刻印????

刻印したプレートをその場で取り付けるみたいですね。へー初めて知った。

  • URLをコピーしました!