ARMYたちの思い入れのある曲とエピソードまとめ⑤

※順不同です。
※曲が被る場合は纏めています。
※動画など掲載不可で差し替えさせていただいたものもありますことご了承ください。
※不具合により絵文字が反映されないものもあります。

目次

『枯葉/Autumn Leaves』

「枯葉/Autumn Leaves」を選んだARMYエピソード

1人目のEpisode>>>
私にとって一番思い入れがある曲は「枯葉」です。花様年華pt.2は好きな曲がたくさん入ったアルバムですが、特に「枯葉」が好きで、当時はこの曲ばかり聴いていました。
「恋の終わりを落ちる寸前の枯葉に例えた切ない曲」
たくさん聴いているうちにどんな歌詞なのか気になり、翻訳を探しました。そして衝撃!!まず、私が思っていた以上に大人びた歌詞だったこと。(グクは高校生)
枯葉という同じテーマなのに、ラプラそれぞれの歌詞に個性があって、捉え方や表現の仕方も違うところ。特に、会えない相手を「君は俺の5つ目の季節」と表現するナムジュンの歌詞に驚きました。歌詞を知った上で曲を聞いてみると、また違う印象でした。そこからは曲について調べながら聴くのが楽しみです。楽曲の素晴らしさに気づき、私が歌詞や曲のビハインドに興味を持つようになったきっかけの曲です♡ 私の好きポイントは3つあります!

好きポイント1

①CDで聴くよりもコンサートアレンジが素敵♡ ユンギラップ→グクとのハモリ

好きポイント2

②かなり聴き込んだ結果、最終的に一番好きな部分はホビラップ。感情が高まっている感じがする。(最後のバン!の音で手を広げて上を向く仕草まで含めて好き)

好きポイント3

③「いい曲だ!1番好きだ!」と嬉しそうに話していたユンギPDと「歌い出しパートの曲が欲しい」とPDに掛け合い、このパートをもらう為に何日も一生懸命練習したと“花様年華エピローグソウル公演”で話してくれたジン君。話題を振ったり、いつも盛り上げようとしていたメンバーたち。この曲を聴くと…そんなわちゃわちゃな光景も思い出します♡

このポイント3を裏付けるかのような記事がありましたのでそちらを紹介。
「2015BTS LIVE-花様年華onstage」初日(ソウル)の前にプレス懇談会があり、その席で彼らが話した内容です。
(ソースはこちら👈)

BTS、 ニューアルバム「花様年華pt.2」の メンバーそれぞれの一番好きな曲は?の質問に、各々好みの曲とエピソードを話します。そこでジンは、「枯葉です」といい「今までBTSの歌で、僕の声が歌いだしになったことはないが、今回初めて最初に出てきます」と笑った。 続けて「ジョングクがメロディーを作った、 感謝します」と述べました。(記事抜粋1)

彼らの曲作りのスタイルが独特なのでどの部分が誰の歌詞、どのメロディが誰の曲というところまで公開されない事も多いですが、グクがメロディを作ったことを明かしてくれていますね。

SUGAも一番好きな曲を「枯葉」だという。 続けて「『枯葉』は私がプロデュースした曲でもあり、元々個人的なミックステープで作ろうとしたが、会社がリリースの機会を与えてくれました」と伝えました。(記事抜粋2)

本当はミクテに入れる予定だったものが、公式アルバム入りになったんですね。それは嬉しくて「いい曲だ!1番好きだ!」と言いたくなりますよね💜

和訳はありませんが“花様年華エピローグソウル公演”でのジンの歌いだしパートの話はこちらでしているそうです。

(NAVIより)エピソード⑤は、『枯葉/Autumn Leaves』の1曲にしました。枯葉は日本のファンにも人気のある曲なので考察は豊富ですが、こういった彼らの情報を纏めてるサイトはないので、(今回オススメしてくれたアミさんが古参のこともあり)花様年華時代をよくご存じだということで、普段よりも詳しく、選りすぐりの「枯葉/Autumn Leaves」纏めとなっています。

楽曲とそのエピソードを1曲ずつこんな風に紹介出来たら、BTSの音楽には興味がないファンの方も、楽しみながら聴く機会が増えるかなと思って💜
上に書いた以外にも、枯葉のエピソードは沢山ありますので「枯葉エピソード番外編」(メンバーEpisode)もたっぷり纏めました。
そして「枯葉」の歌詞や楽曲、アルバムについては一番下にリンクを付けています。そちらには、ユンギのツイートや大坂なおみプロの話などを纏めていますので、聴きながら読んでみてください。

枯葉エピソード番外編

1)チャンミンの歌謡広場(ラジオ151220)でのジミン、テテのパートを口ずさんでみたものの間違ってしまい😂テテに突っ込まれます。

このことはタルバンep.92でも「昔ラジオで…」とジミンが話題にしました。

2)Epik HighのTabloさんも車で「枯葉」を聞いていたそうです。スナップチャットにタブロさん本人が投稿だったようで、見つけたアミ動画をお借りしました。(タブロさんは、RMのIndigoでもコラボしてます。RMやSUGAのロールモデル的存在です。詳しくはこちらから👇)

あわせて読みたい
RM×Tablo Tablo ダニエル・アーマンド・リー(韓国語イ・ソンウン、이선웅) 1980 年 7 月 22 日生まれ 、韓国系カナダ人です。ヒップホップレコーディング アーティスト、作詞家...

3)ソジックShop1日目ソジック➡ソウルのマジショペンミ、チジック➡千葉でのマジショペンミ こんな風に呼ばれていました)DJ役のSUGAがリクエストした「枯葉」だけ、なぜか準備された音楽が流れなくて… 咄嗟に機転を利かせたテテがアカペラで歌いだし、グクも続く。テテのファインプレーにアミが合唱して盛り上がりました。バックステージではホビが「Vさんがセンスよく歌ってくれたよ」と褒めてくれたそうです。

4)タルバン(RUNBTS!)ep.144のタイトル当てクイズでも登場しました。問題を出したのはRMで👇のような絵を描きました。回答したのはもちろん制作した本人SUGAでしたが、この珍回答はジミンの「落ち葉」ですよね🤣ガチ間違いだったようです。

https://weverse.io/bts/media/1-18572574

WeverseLIVEではグクがファンサで沢山歌ってくれますが、2021のセンイルライブでも「枯葉」を熱唱しました

最後に、楽曲としての「枯葉/Autumn Leaves」のリンクを付けます。
こちらには歌詞や、アルバム紹介などが含まれています。

  • URLをコピーしました!