People Pt.2(feat.IU)

楽曲紹介
先行公開された「People Pt.2(feat.IU)」はブンバップリズムを中心に、楽に吐き出すようなシュガのラップとIUの清らかな音色が調和する曲だ。 愛と別れ、恐怖、悲しみのように過ぎ去れば無駄に見えながらも絶えず繰り返される人との関係とそれによる感情をAgust Dの感性で解きほぐします。(melon)

Agust D「People Pt.2(feat.IU)」Official MV

Agust D ‘사람 Pt.2 (feat. 아이유)’ Official MV

MV紹介
古い映画プロジェクターの音で始まる「People Pt.2(feat.IU)」のMVは、まるでメイキングフィルムのような雰囲気を漂わせる。音楽作業に没頭した場面と思索に浸ったり、コーヒーを飲みながら一人だけの時間を満喫するなど、家の中での様々な日常を複数のフレームでグラビアのように盛り込んだ。穏やかな曲の雰囲気に合わせてミュージックビデオも全体的に静かに流れる。

ミュージックビデオの最後に、最初と同じ白黒画面が再び登場する。 これと共にシュガが「(この曲は)新型コロナウイルス感染症で色々なことができない時、『すべてを失った』と思った時に書いた曲なので自分自身にしてあげたかった話だった」としてアーティストとして過ぎ去った時間、曲に対する短い感想を伝えミュージックビデオは終わる。

視聴サイト

「People Pt.2(feat.IU)」についてミンユンギ(SUGA、Agust D)が語ったBillboardインタビューの一部を抜粋しました。

この曲は、2020年5月に公開されたAgust Dのミックステープ「D-2」からファンに愛された一曲「People」の続編になっている。「People」では、SUGAが自分自身を振り返り、他人がどのように判断し変化するかを思い巡らせていたが、パート2では他者との繋がりを切望している。

「People Pt.2」は3年前に出来ていた曲だった

Agust D

タイトルはもともと “People Pt.2 “ではなかったんです。実は、『D-2』の「People」は個人的に大好きな曲で、実は3年前に「People Pt.2」の制作に取り組んでいたんです。

D-2を作っているときにはもう完成していたので、”あ、これ出さなきゃ、これ出さなきゃ “と思っていたんです。でも、『Butter』や『Dynamite』の制作に取り掛からなければならなかったので、チャンスがなかったんです。

もともとタイトル(曲名)は『サラ(사라)』だった

Agust D

もともとタイトルは『サラ(사라)』で、韓国語の「ム(ㅁ)」の子音は抜いてあります。サラ(사라)の語尾にどの子音を付けるかによって、「サラム(사람)」で「人」になったり、「サラン(사랑)」で「愛」になったりするんですよ。つまり、「サラ(사라)」の最後にどの子音をつけるかは、聞き手の自由なんです。でも、この子を友達に聴かせたら、みんな韓国語で「生きる」という意味の「サルア(살아)」と聞こえていて、”これじゃダメだ “と思ったんですよ。それで、最終的にタイトルは “People “に決定しました。

ポップなジャンルにした理由

Agust D

僕のことをAugust Dと呼ぶ人もいれば、Ah-gust Dと呼ぶ人もいますが、実際はAgust D(アガストD)です。つまり、人によって名前の取り方が違うので、SUGAという人物とAgust Dを同期させる必要がありました。私のミックステープとこの公式ソロアルバムとの間の橋渡しと同期が必要なんだ。そのシンクロをまとめるために、この曲をとてもポップな曲にする必要がありました。その意味で、IUは重要な役割を担ってくれました。また、このポップな曲は、私が一番得意とするジャンルだと思います。

Lyric(歌詞)は3つに分けています。必要な部分を部分をタップして開いてください。

※公式では英部分は訳されていません

So time is yet now
Right here to go
I know you know
Anything does know
So time is yet now
Right here to go
Nobody doesn’t know anymore

愛という言葉
もしかすると刹那の感情の羅列
条件が付く 僕は何を愛しているのか
十分に愛されなかった子
だから至って慎重なタイプ
僕はさ、求めているんだ 真剣な関係を
知っているだろう 永遠は砂の城
穏やかな波にも力なく簡単に崩れてしまう
喪失はどうして悲しいんだろうか
本当は恐ろしいから悲しいんだ

So far away, you’re gone
Getting far away
Too far away, you’re gone
I know I have to know

So time is yet now
Right here to go
I know you know
Anything does know
So time is yet now
Right here to go
Nobody doesn’t know anymore

あなたはどうして悲しいんだろうか
本当は恐ろしさのほうが大きいんだろう
一緒に未来を描いていた僕たちは居なくて
作った砂の城を壊してしまったのは僕たちなんだ
勝ち負けなしのゲームとは言うけれど 僕はいつもgame loser
全てをあげると言っていた僕たちは すべてを壊す
そして離れていく
愛であれ 人であれ みんな利己的だからさ

So far away, you’re gone
Getting far away
Too far away, you’re gone
I know I have to know

So time is yet now
Right here to go
I know you know
Anything does know
So time is yet now
Right here to go
Nobody doesn’t know anymore

流れていく人 流れていく愛
愛の終わりって果たしてなんだろう
幾千の人々 すれ違った愛
愛は愛で完璧なんだろうか
そうだな 利他的なものが もしかするとかえって利己的なんだ 
君のためにするという言葉は つまり僕のよくな訳で
欲を捨てれば幸せになれるだろうか
満たしきれなかった中途半端な虚像
人生は抵抗と服従の狭間の闘いというけれど
僕に言わせれば淋しさとの闘いだ
涙がこみ上げたら 君、泣いてもいいんだよ(泣いてもいいんだよ)
あなたはもう 愛されるに値しているのだから 

So time is yet now
Right here to go
I know you know
Anything does know
So time is yet now
Right here to go
Nobody doesn’t know anymore

IUとコラボは2回目、IUのプロフィールや、1つ目の作品のことはこちらから。

  • URLをコピーしました!