BTSメンバー「Spotify承認アーティスト」で間違いない?

最近「Spotify承認アーティスト」としてSpotifyにジミンを除く6人7個の新Accountが公開されたとTwiterで話題になっています。これについて少し調べてみようと思います。

今まで彼らの公式Spotify Accountは、こんな感じでした。人気曲、アルバム曲、シングル曲、アーティスト別に分かれていました。

上の画像はButter発売後に、公式から公開された画像に変更されたものです。
またそれぞれのメンバーの方は、Accountではなく、あくまでもプレイリストでした。同じ時期に撮影された画像に切替えられ公開されたのも、同じ時期でした。

例えばジョングクのページを開くと(PC版なのでスマホとは少し表記が違うかもしれませんが基本は同じです)「BTS」という公式のアーティストグループの中のプレイリストの一つとされ、20曲程度のお気に入り曲がたまに入れ替えられたりしてましたよね。

(仕様形式)
「プレイリスト」
(個人名)Favorite Tracks
 

彼らは、音楽の世界の方なので、こんなに少ない曲数で満足してるとは思いませんので、公開されていないそれぞれのAccountがあっても何も不思議ではないですが、表向きは個人アカウント禁止の決まりがあるとメンバーが話したことがあります。(※少し前の話なので:Instagramをみる限り変更があったようですが)

一昨日、7FATESの公式より7FATES: CHAKHO Official Soundtrack Coming Soonのお知らせがありました。そこには、JKがVocalで、SUGAがPDと書かれてますので、JKのOSTが決定したことと思います。そのお知らせがあってからの話のようですが、彼らのSpotifyに動きがありました。

なんと、「承認アーティスト ジョングク」としてAccountが新たに誕生していたのです。またこのAccountをよくみると右下のアーティストからのおすすめに、「plzを少し待ってください:)」とコメントが入っているんです!それを見つけたARMYがTwiterにアップしたことで、今朝からこの話題が非常に多かった。

ですが、少し気になる点もあって・・・

アーティストがファンの「This Is BTS」というプレイリストを紹介してることと、そこにメッセージを付け加えてること※今回は、あくまでもプレイリストだったので、クレジットの問題はありませんが。

最近のInstagramでは、それぞれの好きな音楽や番組を載せたり、色々自由にしていますので、多少は自由だと思いますが、こういったストリーミングサイトは、You Tubeと同じで金銭が絡むので、大丈夫なのだろうかと心配。

今までも、「配信サービスに蔓延る偽物たち」の記事や「未販売の曲がストリーミングに登場するのは著作権所有者や再生によって利益を受ける人物が公式じゃない場合があることをファンは知らないのか?」こんな記事や本は多い。

そこで他のメンバーは、個人のAccount持ってるのか気になって、探したら・・・ジミン以外は、すでにありました。なぜジミンだけないのか?Instagramは利用頻度に関わらず、全員分のAccountを作ったのに、今回は作りたい人が作りたいタイミングで自由だったのだろうか?

それと、利用スタイルはどうなるんだろうか?公式のプレイリストFavorite Tracksでは、BTSのお気に入り曲とその下に個人のお気に入り曲で全20曲程度を纏めてあるが、個人のAccountとなれば、色んなリストも作ることが出来る。

J-Hopeをみてみた!
2018にSoundCloudから登場したミックステープ「HOPE WORLD」がそこにはあった。

RMを見てみた!
同じく2018年のSoundCloudからARMYプレゼントでたアルバムと、リルナズにフィーチャリングした時の曲が入っていた。

SUGAも同じで、フィーチャリングした曲やプロディースした曲が含まれた、ただ一つユンギの場合は、AgustDの登録もあるので、そちらには、D-2や自身のアルバムもあったので、少しちがうけど。

その他、VとJINは同じようにOSTだけだった。

ひとつ気になったのは、これ本当にテテ本人のAccountだとするなら、なぜ、、、最新曲「Christmas Tree」をアップしないんだろう?アイコンはそのドラマのものに変えてるのに、親友の曲はリストにもいれないの?

アップされても日本で見ると暗くて利用できないってなるんです。イメージ的にはこんな感じ↓ですが、それ以前の問題で、テテがアップしていないんですよね。最新OSTだけ。

もうひとつ言うなら・・

Spotifyや、アップル等のストリーミングサイトでは以前から、リリースされた曲しか反映してなくて、私の大好きなStill With Youなんかは、BTSの公式ストリーミングとしては聞けなかったんです。

なので、BTSがARMYにプレゼントした曲、You TubeやSoundCloudに収録されてる曲が、ここにあることが少し驚きました。聴けなかったStill With YouもいずれはJKのAccountに入ってくるのだろうか?

You TubeやSoundCloudに収録されてる曲をリリースしたくて、彼らがそれぞれAccountを作ったのか・・・

公式から発表がないのは、(会社を通さない)彼らのオリジナル曲だからなのだろうか?色々気になります。

そしてこれらは、本当に彼らのAccountと信じて良いのか・・Instagramのように、彼らしかできない正確な情報がほしいです。

外部の記事ですが参考になります。こういうものがたくさんあるストリーミングサイトの世界です。

その後

グクのプレイリストには2つ上がった、それもLGBTQを匂わすようなリスト!この辺りで思ったんですよね、先日のDispatchと同じ?って(笑)Dispatchの偽Accountに騙されたことで、この時点で確信的にグクは偽物だなって思っちゃってました。

その後、JKのAccountの一部に変な文字が入り、調べていくとこんな怪しい寄付のクラウドファンディングに・・・

結果的には、JKのSpotifyは、1日で偽物ってわかって収拾したので安心しましたが、他のメンバーのAccountは今後どうなるのだろうか?様子を見ていこうと思います。

  • URLをコピーしました!