![ハイブ本社前景[写真=聯合ニュース] ](https://www.youthdaily.co.kr/data/photos/20220101/art_16415426385707_71e35c.jpg)
IP·プラットフォーム拡張の元年です。NH投資証券、ハイブリッド投資意見BUYです。
NH投資証券は、「ハイブ」について、「22年の新事業への進出で、IP範囲の拡大(アーティスト、ストーリー)およびプラットフォーム生態系の拡張(コミュニティ、NFT、ゲーム)の元年になるだろう」と展望します。
NH投資証券のイ·ファジョン研究員は、「ハイブは世界観を取り入れた有機的コンテンツ、積極的なMD·コンテンツの拡大、自社プラットフォームを通じた販売限定性の確保で産業の方向をリードしてきた」とし、「今年はNFT(代替不可能トークン)、メタバース関連新事業にも先導的な進出を計画しており、中長期的な成長動力が豊富にある」と診断しました。
同研究員は、「新事業の方向性は保有IPの拡大およびプラットフォーム生態系の拡張」とし、「国内外の新人ローンチングおよびオリジナルストーリー(7FatesCakhoなど)の公開を通じて多様なIPを確保し、売上高を増やしている」と説明した。
また、Wevers-VLIVEの統合(ライブ映像の強化)、NFT発行(映像カード、ピクセルアートなどのデジタルMD)、インタラクティブゲームのローンチングも予定されています。 プラットフォームの生態系がファンコミュニティからNFT、ゲームにまで拡大されると見通したのです。
また、本研究院はBTSコンサート(オンライン1回、オフライン4回)開催およびSEVENTEEN新報の好調に支えられ、2021年第4四半期の歴代級四半期の実績を記録すると推定されています。
そして、「昨年第4四半期の連結基準売上は前年比29%増の4,024億ウォン、営業利益は37%増の761億ウォンと推定します。
このため、李研究員は「現在、株価は関連憂慮を過度に反映しており、むしろ可能性に対する期待が必要な時点」とし、「ハイブに対する投資意見をBUY、目標株価470,000ウォンを維持。(ハイブ記事部分のみ抜粋)
(証券レポート)http://www.youthdaily.co.kr/mobile/article.html?no=90081