
(単独記事)釜山出身のジミンの父親にも会った…BTSエキスポ大使、幕前の舞台裏
確信を受けるまでに1年を超える時間がかかった。昨年、パク・ヒョンジュン釜山市場が報道選挙で当選した後に本格的な説得作業が続いた。去る19日2030釜山世界博覧会(釜山エキスポ)広報大使に委嘱されたBTSの話だ。
釜山市がBTSを委嘱する過程で最も功を奏したのは釜山が故郷であるBTSジミンとジョングクの両親だったという。パク・ヒョンジュン釜山市場が中心となり、イ・ソンクォン県釜山市経済副市長(全釜山市政務特報)が実務作業を担当した。釜山経済副市長出身のパク・ソンフン大統領室企画秘書官の努力もあった。当時の事情をよく知るパスポート関係者は「二人のメンバーの両親から大きな助けを受けたことが分かっている」と話した。去る6月16日、釜山市がBTSに広報大使を要請し、当日BTSが参加を受け入れたという公式報道資料と違い隠れた努力があったわけだ。
パク市長は昨年報道選挙で当選した後、釜山エキスポのBTS広報大使委嘱プロジェクトを開始した。俳優イ・ジョンジェが広報大使に選ばれた後も絶えずBTS所属会社であるハイブを説得した。釜山市の関係者は「釜山エキスポが国家最優先事業であることを数回強調した」とし、「ハイブもBTSメンバーの個人に意見を聞いて同意をしてくれた」と話した。

これより先に釜山市経済副市長だった朴秘書官がジミンの父を訪ねて一緒にワインまで飲んで説得をした逸話もあった。ジミンの父親は釜山大連洞で大型カフェを運営している。ジミンの父親を通じてニュースを聞いたジョングクの父親も「努力してみる」という趣旨の答えをしたという。去る19日BTS広報大使委嘱式が終わった後ジミンの父は「釜山人で嬉しく思う。ジミンも本当に好きだった」と話したという。
釜山エキスポは文在寅政府から国家事業に指定された。だが初めは今のような注目を受けられなかった。ユン・ソクヨル政府が入った後、チェ・テウォン大韓商工会議所会長が民間誘致委員長を務め、サムスンやLGなど10大企業が参加する民間委員会も発足したが、当時は民間企業誘致に苦労した。国民の力の初選議員は「朴槿恵(パク・グンヘ)政府当時、国家事業などに参加したが、文在寅(ムン・ジェイン)政府で捜査で苦情を経験した企業のトラウマが相当だった」と伝えた。パク・ヒョンジュン釜山市場は「政権が交代され、釜山エキスポが国家最優先課題として推進され、企業誘致とともにBTSも広報大使に合流することになった」とし「天軍万馬を得た」と話した。
しかし、BTS広報大使委嘱式で一部政府の挨拶たちの記念撮影論議でこのような努力が衰退したという懸念も出ている。チャン・ソンミン大統領室企画秘書官はこの日BTSヴィの手を折り上げてぎこちない姿を演出して BTSのファンクラブから「失礼だ」という批判を受けた。釜山市の上級関係者は「不要な議論だ。残念に思う」と話した。
The joongAng https://n.news.naver.com/article/025/0003211558?sid=100
問題になった部分だけが、なんと韓国のテレビNewsでも取り上げられていました。字幕はありませんが分かりやすい映像になっていました。
数日前のことになります。単独記事なので、他からは出てこないようですね。BTSに親善大使をお願いし続けて1年近くかかったというのと、協力を願いたく、ジミンの家族が経営するカフェまで足を運んで関係を築いた。一夜にして今があるわけじゃないんです。という美談にしたいのでしょうか?
この内容を読んだ感想としては、仕事の依頼なのに親御さん(一般人)まで巻き込むんですか?というのと、決定権はバンタンメンバーではなくて、会社側にあるのでは?というのと友人達とは、「ジミン親のカフェでワインを交わしたその経費はどこからでたの?」などと、シビアな目線で見てしまいました。韓国社会をBTSというフィルター越しにみてるせいか、理解度が低いのかも知れません。どうしたって日本と比較してしちゃうんですよね。
批判的に取ってるわけではないですが、最後のBTSのファンクラブから「失礼だ」という批判を受けた事に対し、「不要な議論だ。残念に思う」がとても不愉快に感じるARMYは多いんじゃないかと思います。エキスポは世界に向けて発信するものなのにね。BTSを利用してARMYに協力してもらうことが前提なんでしょうけど、ARMYは「BTSがリスペクトされていない団体にはあまり協力的ではない」ことを理解して頂けてないと、後からまた何か起きそうで不安材料でしかない。